スタッフブログ

2025-04-07 09:00:00

塗料マイスター制度 検定試験

加藤塗料(株)が所属する 日本塗料商業組合には

令和5年度から行われている独自の認定制度があります

それが

塗料マイスター制度

 

塗料は、適切に塗装されて、塗膜が完成して初めて性能を発揮する製品

お客様へ塗料や塗装について適切なご案内をするのが、塗料販売店の役目です

なので

塗料販売店はとっても重要なんです

 

この塗料マイスター制度は

塗料販売店の人材育成プログラムとして塗料マイスターを育てる制度

塗料や塗装について、正しい知識などを身につけられるようにと設けられました

 

昨年度、初めて認定試験が行われ

加藤塗料でも営業をはじめとする社員6人が受験し合格しています

 

今年度も認定試験が開催され、私、鈴木も受験しました

 

検定は3段階のレベルがあり

スタンダード、アドバンス、マイスターと段階を踏んでいきますが

まずはスタンダードを受験

 

見事、合格をいただきました!!

 

合格通知をもらってから認定証が届くまで時間があったので

あれ?まぼろし?

と思っていましたが

先日、認定証が手元に到着

 

久しぶりに勉強をして合格通知をもらうと

嬉しいものですね✨

 

まだまだ未熟で

覚えた知識もこぼれ落ちそうですが

基本的な知識を身に着けて

お客様へ適切な塗料がご案内できるよう

これからも努めていきます

認定証.jpg