スタッフブログ

2024-06-03 10:30:00

おすすめ商品「Air Fresh」

三重県の塗料販売店・加藤塗料がオススメ商品をご紹介!

◆イサム塗料株式会社◆

Air Fresh(エアフレッシュ)

塗料でできるウイルス対策!

 エアフレッシュ_1-01.jpeg

イサム塗料のAir Fresh(エアフレッシュ)は

ハイブリッド型の光触媒を用いたもので、建物の中で使える塗料です。

「抗ウイルス性」「抗菌性」「抗カビ性」そして更に「消臭効果」にも優れています。

光触媒が、臭いの原因物質を吸着・分解。

その効果は、半永久的に持続します。

屋内のモルタルやプラスターボード、ビニルクロスなど、様々な壁に直接ローラーや刷毛で塗ることができますよ。

簡単にお部屋の雰囲気が変えられるし、部屋の空気も変えることもできます。

人が集まる空間や臭いが気になる場所にピッタリです!

112色のカラーバリエーションから選べるほか、お好みの色を作ることもできます。

サイズは 1kg 4kg 15kg の3種類です。

詳しくは、加藤塗料までお問い合わせください。

また、加藤塗料のインスタグラムでも紹介していますので、そちらもチェックしてくださいね。

 

2024-05-30 11:30:00

ライン用の塗料を使って

5月に入って更新がすっかり遅くなってしまいましたが、G.Wはいかがお過ごしでしたか。

加藤塗料は暦通りの営業でしたが、後半の4連休が始まる前日に社内駐車場のラインを引き直しました。

G.W中のお天気もよさそうだったのと、スタッフの時間も取りやすかったのでこの日に決行!

デッドストックとなっていたライン用の塗料を使って作業しました。

 

まず、線を引く場所をキレイにし、メジャーで測ってテープで塗る場所をマスキング。

塗料をしっかり攪拌した後に、さげ缶の内容器に塗料を分けて塗っていきます。

20240502_115233.JPG

ライン引き-0008.JPG

真ん中を塗るときと、端を塗るときでは刷毛の向きを変えると良いなど、塗り方をベテラン社員に教えてもらいながらの作業。

塗料販売店でありながら、塗装方法まで指導できるとは・・・さすがベテラン!頭が下がります。

塗っている間にも、ここも塗ろう、あそこも塗ろうと塗りたい場所がたくさん出てきたようで

諸先輩方のこだわりの一面が垣間見えて、楽しく作業することができました。

ライン引き-007.JPG

 

2024-05-03 10:22:00

塗料で省エネ!

年々暑くなっている夏。季節はまだ春ですが、だからこそ夏が始まる前に、塗料を活用して、省エネの準備をしてみてもいいかもしれません。

加藤塗料でこの時期オススメするのは「遮熱塗料」です。屋根や壁に塗るだけで、紫外線を反射してくれて、熱による建物の劣化を防いでくれます。省エネは何も家電だけではなく、塗料でも出来るのです!

例えばご自宅の内装に「漆喰塗料」を塗るだけでも、室内の調湿性を整えてくれて、梅雨時期でもサラッとした室内環境を作ることもできます。家全体を塗装するとなると大掛かりになりますが、まずは一番長く居る寝室や、家族が集まるリビングだけでも塗装するのもオススメです。

塗料の販売から、必要であれば施工まで、ご興味がありましたら是非、加藤塗料にお気軽にご相談ください!

13702_color.png

2024-04-25 18:12:00

DIYを愉しむ季節

早いもので、もうすぐG.W.ですね♪みなさん、今年の連休はいかがお過ごしでしょうか?

4月・5月は、一年の中でも過ごしやすい季節です。中にはDIYを愉しむ計画を立てている方もいらっしゃるのでは?加藤塗料では、DIYを愉しむ方を全力で応援しています。

例えば、ウッドデッキに塗る塗料はどんなものがいいのか?室内で使う家具でも安心して使える塗料は?塗り方も、刷毛で塗るのか、ウェスで塗るのか、ふき取りは必要か、塗ってそのまま放置しておいたほうが良いのか…などは、なかなか分からないですよね。今まで怖くてDIYにチャレンジ出来なかった方も、是非一度加藤塗料にお気軽にご相談ください。

DIYハジメテさんでも簡単に扱える塗料から、プロが選ぶ塗料まで、その人に合った用途の塗料をご提案させていただきます。もちろん相談費用は¥0!是非気持ちの良い季節にDIYをお愉しみください!

texture-6718320_1280.jpg

2024-04-17 10:15:00

加藤塗料の取り組み

加藤塗料では、塗料の販売以外にも、様々な取り組みを通じて、お客様や地域社会に貢献しています。定期的にお客様を対象としたセミナーも開催しています。

加藤塗料のお取引先で多いのは、やはり法人のお客様。経営のお手伝いになるような勉強会も、その道のプロをお招きして、定期開催しています。これまでの実績としては、税理士さんをお招きしてインボイス制度の説明会や、様々な会社の経営にアドバイスしている方をお招きしての決算書の見方講座や、SNSを得意とする方をお招きしてのセミナーなども開催してきました。

これは、加藤塗料株式会社の代表取締役である加藤の「仕事を通じて地域のみなさまから常にお声がけいただく企業になる」という想いから開催しているものです。塗料の販売だけではなく、地域密着企業として「困ったら加藤塗料」と思っていただけるよう、スタッフ一丸となってお役立ちに貢献して参ります!

17069_color.png