スタッフブログ
おすすめ商品「アレスシックイ」
三重県の塗料販売店・加藤塗料がオススメ商品をご紹介!
◆関西ペイント販売株式会社◆
「ALES SHIKKUI アレスシックイ」
ローラーで塗れる漆喰塗料
日本に伝わる伝統的な壁塗材である「漆喰(しっくい)」は
自然素材独特の風合いと質感に加えて、主成分である消石灰(水酸化カルシウム)の効果で
いろいろな機能を持っています。
この「アレスシックイ」は「漆喰」の機能をそのままに
高度な左官技術を必要としない、ローラー塗りなどの施工が出来る塗料。
「アレスシックイ」を使った壁は、漆喰の持つ抗菌・抗ウィルス機能で
菌やウイルスを抑えることができます。
そして、ペットやタバコなどの臭いを吸着・分解するので
生活臭の悩みを和らげますよ。
「アレスシックイ」は、室内の壁面に塗る水性塗料
コンクリートやスレート、モルタル、石膏ボード、塩ビクロスなどに塗ることができます。
サイズ:15kg、4kg
色:標準色18色 (優しい空間を演出してくれる自然色です)
刷毛・ローラーで塗るほか
専用のローラーで塗ってデザイン仕上げにすることもできます。
人にも、建物にも、環境にもやさしい漆喰塗料を使って
お部屋もやさしい空間にしませんか。
詳しくは、加藤塗料までお問い合わせください。
加藤塗料のインスタグラムでも、いろいろな商品をご紹介しています。
そちらもぜひチェックしてくださいね✨
ざっくり商品紹介「遠心太助 ENSHIN TASUKE」
遠心太助 ENSHIN TASUKE(スモールローラー用)
(株式会社ホリコー)
作業後のペイントローラーをどうしていますか?
「遠心太助」は、ペイントローラー洗浄工具です。
使い終わったローラーや、毛が寝てしまったローラーをセットして
お手持ちの電動工具に取り付けて電源をON!!
遠心力を利用して塗料を吹き飛ばします。
ローラーの奥まで浸み込んだ塗料もしっかり吹き飛ばせる上に
毛も立たせられるので
新品同様に復活させることができるアイテムなんですよ
SDGsが叫ばれる現代にピッタリな「遠心太助」
節水にも、コスト削減にもなるし、資源の節約になります。
現場にもサステナブルな考え方を導入しませんか?
詳しい使い方は、公式サイトに動画がUPされていますので
そちらもチェックしてみてくださいね↓↓↓
https://youtu.be/StpirEr8igE?si=rjBK_25eRgNhIwLn
加藤塗料のインスタグラムでも、いろいろな商品をご紹介しています。
そちらもぜひチェックしてくださいね✨
動きが読めないジョギング台風
夏季休業も終えて、慌ただしい日々がスタートしたかと思いきや
台風10号が来るようで来ない
動きもノロノロとしていて
気が気でない日々を過ごしています。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私は来たる台風に備えて
週の頭から家の雨戸を締め切っているんですが
朝は雨が降っていても加藤塗料へ来ると雨が止み、夜中にまた降る
という謎のルーティン…
おかげさまで昼間は過ごしやすい週の前半でした。笑
スピードもジョギング並みだということで一向に台風本体が来ない…
塗装屋さんも「今週は仕事にならない」とお手上げ状態のようです。
今朝から雨が本降りで、九州に上陸したという情報も入ったので
そろそろジョギングからスピードを上げて来るのかなー。
来るなら早く過ぎ去ってほしいなーと思っていますが
できれば被害は少なくあってほしい
そう祈るばかりです。
写真は台風とは関係ありませんが
台風前に入道雲がきれいな形をしていたので撮ってみました。
夏季休業のお知らせ -その2-
連日、猛暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
たまには夕立でも降ってくれないかなぁと思う今日この頃・・・。
毎日配送担当のスタッフが水を撒いてくれていますが
地球はこれで冷えているのでしょうか・・・
サウナに行っていないのに整いそうです。
さて、8月前半の営業は、本日8月10日(土) 12:00までです。
運送会社の皆さんも
荷物が多くなるこの時期に頑張って商品を届けていただきました。
ありがとうございました。
加藤塗料では約1週間の夏季休業とさせていただきます。
8月19日月曜日から通常営業となりますのでよろしくお願いします。
なお、連休明けは注文が殺到することが予想されます。
メーカーの工場が早く受付を終わらせる可能性がありますので
ご希望の納期に間に合わない可能性が多少あるかと思いますが
ご了承くださいますようお願いいたします。
8月19日からまた元気に皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
それまで暑い日が続くと思いますが
どうぞご自愛ください。
ざっくり商品紹介「ミニローラー2インチシリーズ -その3-」
ミニローラー 2インチシリーズ -その3-
2インチのミニローラーの中から ひとつをご紹介します
3回目の今回は、真ん中のこちら↓↓↓
ミニマムローラー 極細 2インチ(富士工業用品株式会社)
同じ2インチでも一番小さく見えてしまうこのローラーは
限界まで細くしたミニローラーです。
刷毛の代わりにローラーを使う人が増えてきている昨今。
メジ刷毛を使って塗っていた隙間も このローラーで施工できるんです。
名前の通り“ミニマム”なのが特徴のこの商品
極狭い場所にも使うことができるので
最近ご愛用いただく塗装屋さんも増えているんですよ。
ぜひ一度使ってみてくださいね🎵
加藤塗料のインスタグラムでも いろいろな商品をご紹介しています。
そちらもぜひチェックしてくださいね✨